おすすめ記事

CPUとグラフィックボードのバランス

CPUとグラフィックボードのバランスについて考えてみましょう。ゲーミングPC=グラフィックボードという印象が強い方も多いと思います。もちろん高度な3Dグラフィックス処理性能が要求されるゲームプレイにおいてはグラフィックボードの果たす役割は大きく重要度は高いです。あまりゲーミングPCのことを知らない方でもグラフィックボードへの投資に価値を見出だせるはずです。CPUは軽視されがちなように思います。

実はCPUの性能が低いとグラフィックボードの性能を引き出すことができないということを理解しておいてください。最近はCPU負荷の高いタイトルも増えて来ていてCPUによってフレームレートが大きく変わることもあるぐらいです。特にフルHD環境などグラフィックス負荷が低い場合に顕著に現れます。グラフィックボードの性能に合わせたCPUを選択することでより快適なゲームプレイが実現します。思ったほどフレームレートが伸びなくて悩んでいる方はCPUのアップグレードを検討してみてください。

CPU×GPUのバランス表【最新版】

 
RTX5090 RTX5080 RX7900XTX RTX5070Ti RX9070XT RX7900XT RX9070 RTX5070 RX7800XT RTX5060Ti 16GB RTX5060Ti 8GB RX7700XT RTX4060Ti 16GB RTX4060Ti 8GB Arc B580 RTX4060 RX6600 RTX3050 6GB
Ryzen 7 9800X3D
Ryzen 9 9950X3D
Ryzen 9 9900X3D
Ryzen 7 7800X3D
Core i9-14900K
Core i7-14700K
Core i7-14700
Ryzen 7 9700X
Core Ultra 9 285K
Core Ultra 7 265K
Ryzen 5 9600X
Core Ultra 7 265
Ryzen 9 9950X
Ryzen 9 9900X
Ryzen 7 7700
Core Ultra 5 225
Core i5-14400
Ryzen 5 7500F
Ryzen 7 5700X
Core i5-12400
Ryzen 5 5500
Ryzen 5 4500

最新のCore Ultra 200Sシリーズ/Intel第14世代Core iシリーズ及びRyzen 9000シリーズを中心にまとめています。グラフィックボードはAda Lovelace世代のGeForce RTX 40シリーズ及びRadeon RX 7000シリーズです。BTOパソコンで購入できるラインナップが中心です。CPUもGPUもハイエンドとエントリークラスでは性能差が大きくしっかりとバランスが取れる組み合わせを選ぶことを推奨します。

CPU×GPUのバランス表【旧世代】

RTX2080S RTX2080 RTX2070S GTX1080Ti RTX3060 RTX2070 RTX2060S GTX1080 GTX1070Ti RTX2060 GTX1070 GTX1660Ti GTX1660S GTX1660 GTX1650S GTX1060 6GB GTX1060 3GB GTX1650 GTX1050Ti GTX1050
Core i9-11900K
Core i7-11700K
Core i7-11700
Core i5-11400
Core i9-10900K
Core i7-10700K
Core i7-10700
Core i5-10400
Core i7-9700K
Core i7-9700
Core i7-8700K
Core i7-8700
Core i5-9400
Core i5-8400
Core i7-7700K
Core i7-7700
Ryzen 7 2700
Ryzen 5 4500
Ryzen 5 2600
Ryzen 5 3500

中古ゲーミングPCで多い組み合わせをまとめました。CPUはIntel第8世代/第9世代Core iシリーズが、グラフィックボードはTuring世代のGeForce RTX 20/GeForce GTX 16シリーズやPascal世代のGeForce RTX 10シリーズが中心です。現行モデルと比べると性能は控えめで、世代が近ければ極端にボトルネックになる心配はしなくても良いでしょう。

関連記事