ブログ

ゲーミングPCの梱包方法を解説 |大きいダンボールと緩衝材を用意しておこう

ゲーミングPCの梱包方法について解説していきます。ゲーミングPCの修理依頼を考えている方や友人や知人やゲーミングPCを譲りたいと考えている方向けの内容です。正しい梱包を行えば配送事故を減らすことができます。基本的な梱包方法を押さえて少しでも安全にパソコンを発送することを意識しましょう。

準備しておくもの

大きいダンボール

パソコン本体のサイズに合わせて大きめのダンボールが必要です。目安としてはミニタワーやミドルタワーで160、フルタワーで170です。手元にない場合はAmazonなどで購入しておきましょう。ただし、ダンボールを購入するとなると1枚当たり700円~1,000円程度掛かります。痛い出費となりますので、ゲーミングPCを購入された際の梱包資材一式を取っておくとよいですね。

緩衝材

パソコンの梱包には緩衝材も必須です。緩衝材を使用しないとダンボール内でパソコンが動いてしまい故障の原因となります。機械なので衝撃には弱いです。エアー緩衝材・バラ緩衝材・プチプチなど何種類が用意しておくと用途に合わせて選択できます。もしこれらの緩衝材がなければ新聞紙や厚紙で代用することも可能です。

梱包用テープ

梱包用テープも用意しておきましょう。ダンボールの組み立てや梱包に必要です。ガムテープ(クラフトテープ)・布テープ・OPPテープなど種類があります。ガムテープ→布テープ→OPPテープの順に強度が上がり、価格も高くなります。基本的にはガムテープでも問題ありませんが、不安であれば布テープやOPPテープを活用してもよいと思います。

はさみ

ガムテープを切ったり、緩衝材を切ったりするのに便利です。

油性ペン

ダンボールに文字を書くように油性ペンがあると便利です。目立たせるために太めの方がよいでしょう。

配送業者一覧

ヤマト運輸

パソコンに特化したパソコン宅急便が用意されています。東京から関西への料金は160サイズで2,629円+専用BOX代(1,500円)です。梱包はすべてヤマト側が行ってくれるので安心です。ダンボールなどを別途用意しておく必要がありません。パソコン宅急便1個につき税込300,000円まで紛失・破損に対する補償を受けられます。

佐川急便

佐川急便では法人向けに飛脚精密機器宅急便サービスが提供されています。個人の方は通常の飛脚宅配便や飛脚ラージサイズ宅急便サービスを活用できます。梱包はご自身で行う必要があります。

日本郵便

ゆうパックでパソコンを送ることができます。多くのPCショップが活用していることからも安心感がありますね。東京から関西への送料は160サイズで2,610円となります。価格を抑えたい方にもおすすめです。

ゲーミングPCの梱包方法

ダンボールを組み立てる

まずはダンボールの組み立てを行いましょう。ダンボール自体に破損がないか確認しておくことが大切です。底抜けを防ぐために十字張り・キ張り・米字張りが効果的です。十字張りが簡単で強度も十分です。フルタワーケースなど重量がある場合はキ張りや米字張りを選択するとよいですね。

パソコン本体を梱包する

ゲーミングPC本体もプチプチなどで補強しておきましょう。本体全体を囲うように梱包しておけば安心です。手間だからと補強しないと破損リスクが高くなってしまいます。

ダンボールに緩衝材を入れる

 

ゲーミングPCを入れる前にダンボールに緩衝材を敷き詰めます。緩衝材が入ったらマザーボード部分を下側にして格納します。格納したらパソコン本体の上部・側面・下部にも緩衝材を入れておきましょう。パソコン本体がダンボールに触れないようにたっぷりと緩衝材を使いましょう。

ガムテープで梱包をする

ゲーミングPCが入ったらテープでダンボールを梱包しましょう。「天地無用」・「精密機器」などの注意書きをダンボールに記載しておくとなおよしです。

関連記事

Related Posts

SSDとは
SSDとは
SSDとは何かについて解説していきます。SSDは、Solid Stage Driveの略称で直訳すると半導体(Solid State)で構成された記憶用駆動部となります。ゲーム・映像・音楽・ファイルなどを保存するためのドライブです。役...
Read More
Escape from Tarkovの推奨PCスペックを解説
Escape from Tarkovの推奨PCスペックを解説
Escape from Tarkovの推奨PCスペックを解説していきます。βテスト中のタイトルで今後推奨スペックが変更される可能性があります。現時点ではそこまで要求スペックが高いわけではなくプレイしやすいタイトルといえます。 Esc...
Read More
グラフィックボードとは
グラフィックボードとは
グラフィックボードとは何かについて解説します。グラボやビデオカードと呼ばれることもあります。主な役割は画像や映像の出力です。実はほとんどのCPUにGPUが搭載されていてグラフィックボードがなくてもモニター出力など最低限の機能は果たせま...
Read More